産業廃棄物収集運搬許可申請とは、他人から依頼を受けて、法律により定められた産業廃棄物を収集運搬する場合に必要です。この産業廃棄物収集運搬の許可を得ずに行うと法律違反に該当し、厳しい罰則が科せられる可能性があります。許可申請は、都道府県知事または政令で定める市に申請します。廃棄物の排出元と運搬先の処分する場所の都道府県が異なる場合には、両方からの許可を得なければならないことに注意が必要です。
許可申請に必要な書類および添付書類(北海道手引き引用)は以下の通りです。
- 産業廃棄物収集運搬業許可申請書
- 事業計画書
- 運搬車両の写真
- 運搬容器等の写真またはカタログ
- 事業開始に要する資金の調書
- 資産に関する調書(個人)
- 施設(運搬車両、駐車場)の所有権又は使用権を有することを証する書類
- 駐車場の使用権原を有することの書類
- 事務所、事業所等の付近の見取図
- 産業廃棄物収集運搬業の許可申請に関する講習会の修了証の写し
- 定款又は寄附行為(法人)
- 商業登記法による登記事項証明書(履行事項全部証明書)(法人)
- 本籍が記載されている住民票の写し
- 心身の故障によりその業務を適切に行うことができない者に該当しないかどうかを審査するために必要と認められる書類
- 誓約書
- 直前3年分の貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、個別注記表(法人)
- 直前3年分の法人税の納付すべき額及び納付済額を証する書類(納税証明書)(法人)
- 前3年分の所得税の納付すべき額及び納付済額を証する書類(納税証明書)(個人)
産業廃棄物収集運搬業の許可申請書類は一般的に上記のようなものが必要です。しかしながら各地方公共団体によって異なる場合がございますので十分にご注意ください。
産業廃棄物収集運搬業許可申請は、上記の通り必要書類が多く、個人と法人で書類の違いもあることから、行政書士に依頼される方が多くいらっしゃいます。
当事務所では、こちらのサポートをしておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
産業廃棄物収集運搬業許可を取得するためには、以下の要件をクリアしなければなりません。
- 講習会を受講し、修了証を有していること 産業廃棄物の適正な処理を行うために必要な専門的知識と技能を有していることを証明するために、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)が実施する講習会を受講し、修了証を取得する必要があります。講習会の内容は、廃棄物処理法や関係法令、産業廃棄物の種類や特性、収集運搬の方法や安全対策などです。講習会の修了証は新規講習で5年間、更新講習で2年間有効です。個人の場合は申請者本人が、法人の場合は代表、役員、政令使用人が修了しなければなりません。
- 運搬施設が整っていること 産業廃棄物を運搬する能力を申請者自身が有していることを示すために、運搬施設が整っていることが必要です。
- 適切な事業計画があること 産業廃棄物の収集運搬業を適法かつ適切に行うためには、事業計画があることが必要です。事業計画の作成には、専門的な知識や経験が必要な場合がありますので、行政書士などの専門家に相談することをおすすめします。
- 経理的基礎(経済力)があること 産業廃棄物の収集運搬業を的確かつ継続的に行うことができる経理的基礎(経済力)を有していることが必要です 。
- 欠格要件に該当しないこと 産業廃棄物の収集運搬業許可を取得するためには、欠格要件に該当しないことが必要です 。欠格要件とは、産業廃棄物の収集運搬業に不適格な者とされる条件のことです。
これらの要件は分かりづらい部分もありますし、理解するのに時間がかかるかもしれません。当事務所では、産業廃棄物収集運搬業許可の取得に関するサポートをしています。お気軽にお問い合わせください。当事務所の専門スタッフがしっかりサポートさせていただきます。
産業廃棄物収集運搬業許可申請(積替え保管なし)料金について
申請手数料 | 申請報酬 | 計 | |
新規許可申請 | 81,000円 | 80,000円 | 161,000円~ |
更新許可申請 | 73,000円 | 60,000円 | 133,000円~ |
変更許可申請 | 71,000円 | 50,000円 | 121,000円~ |
変更届 | ー | 20,000円 | 20,000円~ |
【その他お支払いに関して】
*上記金額は、個別の案件ごとに必要な書類等が異なるため目安として参考になさってください。
*報酬は税別です。
*申請手数料の立替払いは致しかねます(前払いとなります)ので、ご了承ください。
*お振込みをされる場合の振込手数料は、お客様のご負担とさせていただきます。